【やかまし村のギャラリー】まちさなと映画「人生フルーツ」つばたさんからの手紙
佐賀県伊万里市。
まちさな構想中にスタッフが唯一参考にしたいと訪れたのは、愛知県に暮らすつばた夫妻の家でした。
そして知れば知るほど、つばた夫妻の在り方が、これから目指したいまちさなの姿そのものだと気づきました。
自然な生き方。自分自身の、心と体を見つめていける場所。
建築から50年もの間距離を置いてきたつばた氏。「まちさなの設計に携わりたい」と、心を動かしたのはいったいなんだったのでしょうか?
つばた氏とまちさなの往復書簡でのやりとりから、日本人があきらめてしまった「豊かに生きる」を取り戻す。
≪初展示≫
今回開催する「つばたさんからの手紙」展では、まちさなとつばたさんがやり取りをしたお手紙や、草案など貴重な資料を展示いたします。
≪まちさなのこと≫
伊万里の山の中にある、医療法人山のサナーレ・クリニック。そこは、子どもからお年寄りまでの「心の健康」を守るために作られました。
しかし「癒しとよりよい人生」のための活動は、病院である以上病気になってからの対応に限られる上に、病気が良くなり地域に戻っても病気をぶり返して病院に戻る、という人たちもいました。
どうしたらみんなが豊かに生活できるのだろうか、と考え、山から街へ出ていこう、と作られたのが、街のサナーレ・メンタルヘルス・ソリューションセンターです。
≪映画「人生フルーツ」≫
期間中9/15(土)16(日)29(土)の3日間は、映画の上映会も開催いたします。
詳しくはイベントページからご確認ください。
9/15(土) https://www.mirai-kohboh.co.jp/events/91
9/16(日) https://www.mirai-kohboh.co.jp/events/94
9/29(土) https://www.mirai-kohboh.co.jp/events/95