[12/13]英語であそぼう♪クリスマスパーティー
未来工房イベント
[12/7]やかまし村のクリスマスマルシェ
2025. 12.07 開催

今年もやってきたクリスマスの季節。
うきうきわくわく、楽しいひとときをみなさまへ。
日 時:12/7(日)10:00~15:00※雨天決行
会 場:未来工房久留米モデルハウス
ワークショップ
◇手作りバンブースターのクリスマスツリー
フレッシュな針葉樹コニファーで作るクリスマスツリー。仕上げに好きな木の実やドライフラワーを飾り付けます。竹で作った大きな星もポイントです。
時 間/10:00~/11:30~/13:00~/14:00~
※約1時間程度
定 員:各回10名
参加費:2,800円
高さ25㎝程度。
お一人様1個まで。1家族2個目は2,400円
※席数が限られているため未就学児以外のご見学はご遠慮願います。
予 約:0942-27-8464(Flower&Green TOKOLO)

◇”木のお家”クリスマスオーナメント
木のお家に可愛く飾り付けをして、サンタさんへお手紙を書こう!ツリーのオーナメントにもなります。
参加費:300円/1個
当日先着順にて受付
※数に限りがございます。

◇スタンプラリー「ふわっぴーを探せ!」
参加無料
お家を湿気から守る妖精”ふわっぴー”を探してみよう!
※受付でスタンプラリーのカードをお配りしてます。
ステージ
◇演劇おはなし~森とまちを未来につなぐ~
森の自然な営みが海を豊かにし、そして人から町へ…。
まちに暮らす人には遠い森が、実は豊かな暮らしに欠かせない存在であること、折を守ることの大切さについて、お話やクイズを通してともに考える作品。今回は特別にクリスマスバージョンでお届けします。
公演時間/13:00~(約30分程度)

〈プロフィール〉
演劇的パフォーマンスユニットPUYEY
福岡を拠点に活動する演劇的パフォーマンスユニット。聴覚、視覚的な表現を多用し、社会の矛盾や不公平をやさしい言葉で紡ぐことで、観たらちょっぴり生きやすくなる作品を創作している。

ご出店
・TAKECO1982(スパイスカレー)
「作る楽しみ食べる喜び」をモットーにスパイスを伝え続けて43年。香りと体に優しいカレーとドリンクやデザート。スパイスの世界をじっくりご堪能下さい。

・haruta bakery(パン)
素材や製法にこだわり、とことん追求し進化するパン屋さんです!

・名もなきサンドイッチ屋(サンドイッチ)
福岡市内を中心に移動販売をしているサンドイッチ専門店です。

・DONI FARM(カレー・スープ・野菜)
うきは市で無農薬の野菜やお米を育てています。マルシェでは畑の野菜をたっぷり使ったスパイスカレーとスープをご用意します。みなさまにお会いできるのを楽しみにしています。

・Mr.ROAST CHICKEN(ローストチキン・お弁当)
素材にこだわり、しっとりやわらかな旨みあふれるローストチキン専門店。

・森のわすれもの(焼き菓子・スコーン)
よつ葉バターや赤卵などこだわりの厳選素材を使用して、スコーンやケーキ、焼き菓子などを姉妹2人でつくっています。

・cacao326(チョコレート)
ビーントゥーバーチョコレートと農家直送の素材を使用し、丁寧に作り上げたチョコレート菓子。
カカオの風味と素材の美味しさをお楽しみください。

・naturi(フルーツタルト・焼き菓子)
広川町で小さなお菓子屋さんをしておりますナチュリです。地元のフルーツを中心に使ったタルト、焼き菓子を販売しております。是非お手に取っていただけると嬉しいです。

・半畳コーヒー(コーヒー)
起きて半畳寝て一畳。コーヒーから始まる、心を交わす空間。現在、自分のお店を持つためにイベント出店をメインに頑張る自家焙煎コーヒー屋です。焙煎•抽出器具•抽出温度にこだわり、スッキリと飲み易いコーヒー作りに努めています!

・HUI(紅茶・焼き菓子)
親子3代でキッチンカー始動しました。クリスマスにピッタリな紅茶とお菓子をお届けします。

・821Bee(はちみつドリンク)
採れたての天然蜂蜜と、その蜂蜜たっぷり入れたハニーラテなどをお出しします。

・ポコムーチョ(ナッツ類の量り売り)
ナッツ、ドライフルーツはもちろん200種類以上スパイス、調味料、洗剤等等から選べるワクワクたのしいお店です。

・毎日珈琲店(米粉の焼き菓子)
マルシェ等で米粉の焼き菓子を中心に販売しています。シンプルな材料で作った、体に優しいお菓子をご用意してお待ちしております。

・山もりたまご(たまご)
季節ごとの自然素材の餌を食べ育ち健康そのものの鶏が産む「山もりたまご」は3ヵ月経った後も温めれば雛にかえるほど生命力が強く味わい深いおいしい卵です。そんな「生命力の強さ=本物のおいしさ」をお届けするため鶏の健康・餌・環境、全てに妥協しない卵づくりを行っています。

・書店 星とたんぽぽ(絵本)
小さなひと、ちいさかったひとが楽しめる本を集めている移動本屋です。

・cocon et fil(刺繍アクセサリー)
久留米絣や藍染めの糸、ヨーロッパのヴィンテージビーズなど、『古今東西』の“素材”と“技法”を重ねて生まれる手刺繍アクセサリー。ひとつひとつ小さな物語を込めて仕立てています。

・タカムラ家具(おもちゃ・インテリア雑貨)
「木のおもちゃは、子どもの五感と優しい心を育ててくれる」おもちゃの選び方アドバイスも。

・me and me(ヨーロッパヴィンテージの子供服)
ヨーロッパヴィンテージのkidのお洋服屋さん。オンラインを中心に定期的にpopupなどを開催しております。心を奪われるカラフルな色使いや目を引く個性豊かなかわいいデザインのお洋服がたくさんございます。

・六本松のつくした屋さんHow’s That(くつした)
靴下生産100年で培った技術と経験をもとに、一枚ずつ心を込めて作っています。
一期一会の出会いを楽しんでいただけるカラフルシリーズや、寒い時期に好評のあったかヤクシリーズ、靴下の端材を使った雑貨など種類豊富にお持ちします。

・champ clair(リース・スワッグ)
「日々の暮らしの中で人の心にそっと寄り添う草花を」をテーマにフローリストとしてハーブや草花をメインとしたアレンジでお花の定期便、フラワーレッスンを主に活動しています。






