内窓追加工事(住まい人ご実家)
2025.07.01
NEWS
現場監督通信vol.18 「和室の造作」
造作(ぞうさく)シリーズ、今回は和室の手仕事を公開します!

和室入り口の建具として障子や戸襖を採用することが多々あります。
今回はそこの建具の枠(鴨居)の施工についてです。

今回の建物には障子が3枚ありますので、鴨居に3本溝が掘ってあります。
この鴨居を化粧柱に取り付けるのが、実はとても大変な作業なんです。


鴨居の形状にあわせて、柱を鑿を使い掘り、そこに鴨居を差し込みます。
季節による無垢材の収縮を考えて掘り込んでいきます。

化粧柱に直接彫り込んでいくため、失敗ができません。
大工さんも確認しながら、丁寧に加工していきます。