完成
見学会

2020.04.28

スタッフブログ

水まわりのにおい、気になりませんか?

未来工房通信の「メンテナンス&リフォーム課便り」でご紹介した、
お手入れ方法などをご紹介します!
(未来工房通信vol.6より)

暑くなると気になる排水口のにおい。ゴミを取り、洗浄剤でパイプの掃除をしても、なんかにおう…。
原因は、パイプのもっと奥かもしれません。においがしたり、水の流れが悪くなったら、一度 調べてみましょう。

まず、

ゴミ受けのゴミは、こまめに取り除き、カゴもよく洗いましょう。
カゴを入れるところも、ゴミを取り、ぬめり汚れもきれいに掃除します。

油は極力流さないように、拭き取りましょう。配管の中で冷えて固まりこびりついてしまいます。
洗い物をした後に、お湯流すのも効果的です。
ただし、お湯はの温度は60℃くらいまで。熱すぎると配管のパイブが傷めてしまう恐れがあります。

次に、

どうも日頃のお手入れだけのせいではないみたい…と思ったら、
発砲タイプの洗浄剤などで、パイプの掃除をしてみましょう。

流れが悪い時は、すぐ下の排水トラップに、異物が入り詰まってることもあります。
トラップを外して、何か落ちていないか確認してみましょう。

キッチン・洗面台のお掃除手順(下記は洗面台)

1)洗面台の収納を空にして、作業スペースを確保します。

2)こちらが排水トラップ。作業前に写真を撮っておくと、元に戻すときに役立ちます。

3)バケツを用意し、排水トラップの底面になるナットを手で取り外し、溜まった水を排水します。

4)次に排水トラップを外すために、2ヶ所のナットを手でゆるめます。

5)排水トラップを外し、屋外へ。
排水による匂いが残りやすいので、洗うのは屋外が良いですよ。
※ゴムパッキンをなくさないように気をつけて下さい。

6)排水トラップを歯ブラシなどでキレイに洗っていきます。

7)よく乾かしてから元のように取り付けます。

8)水漏れがないか、洗面台の水を出したままにして、トラップを確認します。

9)接続部分をティッシュで触り漏れていないか確認し、2、3日気にかけておくと安心です。

※排水トラップは、メーカーによって形状が異なります。
※造作洗面台などに使用されている金属製の物は、工具が必要です。
はずすと締め込みが難しく、水漏れの原因になりますので、無理な作業は控えてください。
異臭や排水が詰まった場合は、未来工房スタッフへご連絡ください。浴室の排水口にもトラップがあり、掃除ができます。詳しくは取扱説明書で確認してください。

最後は、排水枡

家の中で原因が発見できなかった時は、排水枡を見てみましょう。
排水枡は、キッチン、洗面台、洗濯機、浴室、トイレと、家の中の排水ごとに分かれ、家の外、それぞれの場所の近くの地面に埋まっています。
配管のつまりや、においを防ぐためにも、年に一度はお掃除をしてみましょう。

隙間にマイナスドライバーなどを差込み蓋を開けます。

洗濯機、浴室の排水枡は、石鹸カスや、洗濯ボコリが溜まっていることもあります。中にゴミが溜まっていたら取り除き、ホースなどで洗い流してください。ホースで届かない場合は、バケツに水を汲んで勢いよく流しましょう。

スタッフのトホホ話

洗面台の水が流れなくなり、トラップをはずして見ても何もない。結局、業者に依頼したところ、排水管に「毛抜き」が引っ掛かり、そこにゴミが溜まって詰まっていました。作業費用は2万円(泣)。トラップも通り抜け、思わぬものが原因になることもあります。