スタッフの家づくり⑦ ー現場打ち合わせー | 未来工房|福岡・佐賀・熊本の木の家づくり

見学会
イベント

2025.07.25

NEWS

スタッフの家づくり⑦ ー現場打ち合わせー

こんにちは、未来工房スタッフの神野です。
早くも梅雨が明け、夏の気配をひしひしと感じるようになりましたね。
今回は、工事中の打ち合わせの風景をご紹介いたします。


実は、
設計の打ち合わせが終わったあとも、家づくりはまだまだ続いていきます。
お家が少しずつかたちになっていく「現場」だからこそ、
実際に見て、確認しながら決めることがたくさんあるんです。

たとえば、お庭や駐車場といった外構の打ち合わせ。
ときには、 実際のお部屋を見ながら、カーテンを決めることもあります。


設計打ち合わせのときに選んだカーテンの色や柄を、サンプルを光に透かして見てみたり、部屋同士のバランスを見たりしながら、現場でじっくり確かめていきます。

「なんとなく柄物の厚手カーテンを選んだけど、この部屋はあまり閉めないかもなぁ…」
そんなふうに暮らしのイメージをふくらませながら、最終の決定をしていきます。

ちなみに私たち家族は、なかなか休みが合わなかったため、最初のカーテン選びはそれぞれバラバラに行いました。
この日、家族みんなが選んだカーテンを初めて見比べて、「それ、いいね」「やっぱりこっちにしようかな」と、思わず変更することも。
担当のインテリアコーディネーターが柔軟に対応してくれて、安心して決めることができました。

あわせて、この日は外壁の塗りパターンの打ち合わせも行いました。

同じ道具、同じ動作に見えるのに、サンプルには4種類ほどの塗りパターンが次々と出来上がっていくのが不思議で、まるで魔法を見ているようでした。道具ひとつ、手の動きひとつで、仕上がりの印象がこんなにも変わるんだと驚きつつ、改めて職人さんの技術のすごさを実感しました。


塗り方によって光の当たり方や影の出方が変わり、家の表情や雰囲気もがらりと変わります。
どれも素敵で、思わず迷ってしまうほどでしたが、気になること一つひとつに丁寧に対応してくださり、おかげでようやく決めることができました。

長いようであっという間だった家づくりも、いよいよ終盤です。
たくさんの人の手と思いが込められたお家の完成まで、あともう少し。
このお家での暮らしの始まりが楽しみです。

▼ 過去のブログはこちらから
スタッフの家づくり① ー地鎮祭ー
スタッフの家づくり② ー基礎工事ー
スタッフの家づくり③ -上棟-
スタッフの家づくり④ ー大工工事・床ー
スタッフの家づくり⑤ ー大工工事・壁羊毛ー
スタッフの家づくり⑥ ー大工工事・造作ー